ドラマや映画を見ていると「ミステリー」と「サスペンス」が分けられており、どちらも似ているのになぜジャンル分けされているのだろうと疑問に思ったことがあるという人が多くいます。
そこで、よりドラマや映画を楽しく見る為にも「ミステリー」と「サスペンス」の違いについて説明をします。
「ミステリー」と「サスペンス」の違いとは?
どちらも似ているのにジャンル分けされていますが、なにが違うのでしょうか。
「ミステリー」とは神秘、不思議、謎という意味があり、ミステリーサークルやミステリーツアーなどといった使い方をし、小説などで神秘、不思議、謎の要素が入っているものを「ミステリ」と呼びますが、ドラマや映画においては誰が犯人か、謎解きを楽しむ物語で、犯人は最後にならないと解らない様になっています。
「サスペンス」とは未解決、不安、気がかりという意味があり、物語の展開が不安感や恐怖感などを与えるもののことです。
ドラマや映画などではあらかじめ犯人がわかっていることが多いです。
実際に線引きが難しい!?
「ミステリー」と「サスペンス」の違いについて説明をしましたが、実際にはそれぞれ線引きが難しいことが挙げられます。
読者に精神的緊迫感を与える描写を主眼に描かれたストーリーはサスペンスを指し、冒険小説、ホラー小説、歴史小説、SF小説でこれらの要素が含まれている場合はサスペンスになります。
その一方でミステリー小説とは、犯罪をテーマとして扱い、推理を伴う小説のことを言い、これらの要素が無ければサスペンスということにはならないのです。
それぞれの線引きをするのはとても難しく、編集者の多くが悩む点といっても過言ではないのです。
自分にあった作品を楽しみましょう!
それぞれジャンル分けをされているため、最初に犯人が分かっていた上で楽しみたいのか、最後まで犯人が分からない方を楽しみたいのかは好みになります。
そのため、どちらの方が楽しみたいのかは人それぞれになっており、楽しみ方も変わります。
レンタルやDVDを購入する際は「ミステリー」と「サスペンス」を注目して選ぶことが大切です。
まとめ
知っているようで知らない「ミステリー」と「サスペンス」の違いですが、それぞれの違いや特徴を把握をしておくと、よりドラマや映画を楽しむことができます。
ぜひ、それぞれの違いを把握してみましょう。
コメント