同じ呼び方だけど違う!?「体」と「身体」の違い


どちらも同じ「からだ」と呼びますが、「体」と「身体」では漢字が異なります。

 

それぞれ違う漢字の為、意味が違うのではないか、しっかりとした使い分け方があるのではないかと疑問に思いますよね。

 

そこで、「体」と「身体」の違いについてわかりやすく説明をします。

 

「体」と「身体」の違いとは?

どちらも同じ呼び方ですが、それぞれどんな意味合いがあるのでしょうか。

 

そこで、「体」と「身体」の違いについて説明をします。

 

「体」は生物の頭や胴、手足などの各部分を全て合わせたもの。

 

「身体」は心や精神も含む主体の全体です。

 

どちらも似たような意味合いではありますが「体」は人間以外にも魚や鳥、昆虫や植物などの全てを示すのにも用います。

 

しかし、身体は主体になるのが「人」に限られます。

 

「体」と「身体」の使い分けは?

どちらも同じ呼び方なので、漢字にする際にどう使い分けた方が良いのかが分からないという人も多いのも事実です。

 

そこで、「体」と「身体」の使い分けについて詳しく説明をします。

 

手紙などで「おからだを大切に」と書く場合は「お身体を大切に」と書いたほうが丁寧になり、「体の調子が良い」というときには頭も腰も手足も快調な状態にあって活動するのに支障がない時に使います。

 

使い方は難しいのですが、意味合いをしっかりと理解をしておけばそこまで不安に感じてしまう必要は一切ないのです。

 

ちなみに、常用漢字に関しては「体」と表記するのが正しいと日本政府より選定されています。

 

相手に伝わることが一番です!

漢字というのはとても難しく、呼び方が同じでも意味が異なれば全くといって相手に通じないことがあります。

 

そのため、いかに相手に伝えるのかが鍵となってきます。無理して難しい漢字を使うのではなく、どうしたら相手に伝わるのか、どうやって相手に伝えようかを考えることが重要なのです。

 

実際に「体」と「身体」を使い分けなければいけない状況の時、迷ってしまったら常用漢字である「体」を使えばまず、相手に不快な思いをさせずに済みます。

 

しかし、「体」という漢字を使いたくない場合、平仮名で書いても問題はないのです。

 

まとめ

日頃より当たり前のように使っている「体」と「身体」の違いですが、改めて気付かされることが多かったですよね。

 

「体」と「身体」どちらも同じ呼び方ですが、それぞれの違いについてしっかりと知っておけば難しいことではありません。

 

ぜひ、「体」と「身体」を正しく使い分けてみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました