どちらも似たような言葉であり、同じ意味なのではないかと思ってしまいそうになりますが、この「計測」と「測定」を知っておかないとトラブルを引き起こしてしまう恐れがあります。
「計測」と「測定」に携わる関係の仕事をしている人は間違わないように「計測」と「測定」の違いについて知っておきましょう。
「計測」と「測定」の違いとは?
どちらも似たような言葉ですが、「計測」と「測定」ではそれぞれどのような違いがあるのでしょうか。
知っているつもりでも実は間違っていたなんて事がよくあります。
そこで、「計測」と「測定」の違いについて説明をします。
「計測」とは「特定の目的」をもって、「事物を量的にとらえる」ための「方法・手段を考究」し「その結果を用いて所期の目的を達成する」ことを言います。
「測定」とは「ある量を基準として用いる量と比較」し、「数値又は符号を用いて表す」ことを言います。
それぞれ似たような言葉ではありますが、測定は「量を数値化する」という「作業者の領分」に対し、計測は目的・手段・実施・結果(の評価)」を有する「技術者の領分」だと考えればわかり易いです。
「計測」と「測定」の具体例は?
それぞれの違いについて分かりましたが、さらに具体例を上げるとなるとどういった事がふさわしいのでしょうか。
「計測」は英語では、 “instrumentation” または “measurement” といいますが、肥満度を表すBMI、体重と身長などは全て「計測」にあたります。
「測定」は英語では”measurement”といいますが、測定にも「直接測定」と「間接測定」があり、直接測定は「図形の辺の長さを定規で測定する」に対して間接測定には、「背比べ」があります。
相手に伝わる事が一番です!
言葉一つでも変わってしまうと相手に伝わらなかったり、大きなトラブルを引き起こしてしまう恐れがあります。
そのため、しっかりと「計測」と「測定」の意味を把握しておく必要があるのですが、それよりも一番大事なのが「相手に伝わる事」です。
例え「計測」と「測定」の使い分けが正しくても相手が理解していなければ意味がありません。
そのため、どんなに「計測」と「測定」の使い分けが正しくても相手によって言葉を変えてみるということを忘れずに行うことが大切です。
まとめ
似ているようで実は全然違う「計測」と「測定」ですが、それぞれ勘違いをしてしまう人がとても多いです。
「計測」と「測定」の使い分けで間違って恥をかかないようにもう一度おさらいをしておきましょう。
コメント